社畜、ロードに乗る

社畜歴5年、ロード歴1年、働きながら効率良いトレーニングを模索中

パワートレーニング〜導入編〜

年末年始は何かとやることが多くほとんど走ることが出来ず...まぁそんなのは言い訳にしかなりません。

 

新年となり新しい気持ちでトレーニングして行きましょう!

 

そんなこんなで

「トレーニング〜導入編〜」

 

レーニングといっても様々ありますが、自転車のトレーニング、そしてより効率を求めるならこのアイテムは必須でしょう。

 

そう!!パワーメーターです!!

f:id:Nekf_Road_Bike:20190105085423j:image

今回導入するのは

イオニアペダリングモニターになります。

 

パワー計測だけでなくペダリングの効率を可視化できる点でレースでのパワー管理だけでなく、トレーニングにも活かせる部分が大きいという点でこちらを選択しました。

 

そして、パワーメーター導入したらまずやること

FTP計測

FTP(Functional Threshold Power)とは

ざっくり言うと

「1時間持続して走り続けられる出力」

このパワーで走ったら1時間で足が終わる出力、という感じでしょうか。

 

パワートレーニングにおいてこの指標が基本となります。

 

●計測方法

A.単純に1時間全力で走ってその平均パワー

B.20分間全力で走ったとき、その平均パワーの95%

一般的にはこの2つの方法でしょうか。

 

私が行ったのは「B.20分間全力」の方です。

正直この20分はとても長く辛いです...これを毎月やるらしいですね(他人事)

 

●実測

実際に走って計測してみました。

走る場所は出来るだけ信号などがなく持続して走り続けられる場所が良いとされています。

実走なら緩やかで距離のある峠がおススメ。

ローラー台で行うことももちろん可能です。

 

パワーメーターで力尽きたのでローラー台がない私は近くのサイクリングロードへ。

ちょうど良い感じに向かい風なので峠みたいなものでしょう(ちがう)

 

●結果

結論から先に

実測結果、私のFTPは下記になりました。

20分の平均パワー:306w

FTP:306×0.95=290.7w

(計測日2018/12/30)

 

基本は月末日曜日に計測していくと言う形を取っていきます。

 

今後は1週間のトレーニングメニュー等を考察しながらこの数字がどう変化していくかをみていきたいと思います。

 

パワーの解析?なども出来るようですがまだ使いこなせていないので勉強しておきます。

 

以上